2015年2月8日日曜日
富岡製糸場
青年部の旅行で富岡製糸場へ行ってきました。明治5年に国の政策で作り、その後は財閥が買い取ったみたいです。かなりの迫力だったけど、まぁ、古い工場かなって感じはしました。
世界遺産に登録されたことで観光客もグッと増えたということです。いい資源があるなら活用すれば人が来るってことですな。街づくりのヒントにもなりました。
次の投稿
前の投稿
ホーム