2015年2月28日土曜日
高校時代の飲み会
久しぶりに高校時代の友人たちと飲みました。場所は臼田のルーチェさん。卒業してもう17年ぐらいたつのかな...それでもいつまでたっても仲間は変わりませんな。それぞれがそれぞれの人生を一生懸命いきてる...時分も頑張らないとなぁ...良い一日でした。
2015年2月27日金曜日
佐久会議
長野ブロックの会員会議所佐久会議がありました。設営で色々うごいていたのでやっと終わってホッとしています。会議って毎回なんとなくやっているけど、設営の苦労を考えるとホント無駄な時間にしないようにしないといけないなぁと思いますな。
2015年2月26日木曜日
2015年2月25日水曜日
2015年2月24日火曜日
2015年2月23日月曜日
2015年2月22日日曜日
2015年2月21日土曜日
新旧
JCの先輩との懇談会がありました。色々昔の事を聞いたんだけど、長い間に伝わってないことも多々あって、色々と勉強になりました。引き継ぐことは引き継いで、時代で変えていかなければいけないことは変えていかないといけないやね。
2015年2月20日金曜日
ディズニーランド
うちの会社は勤続10年でリフレッシュ休暇として、会社負担で世界中どこでも行きたい場所に旅行にいけるという制度があるんだけど、従業員の1人が今年10年になり、家族で東京ディズニーリゾートに行きたいと申し出がありました。
2泊3日でたっぷりディズニーを楽しんでもらう!というプランを立てたいんだけど、どのホテルが良くて、どのレストランが良いのかとかさっぱり...本人達の希望ももちろん取るんだけど、できれば、普通に行くよりちょっと良いホテルと食事でプランを立てたいなぁと。
色々しらべてみたら中々ディズニーはハードルが高い...楽しんでもらえるようにプランしっかり立てないと!
2015年2月19日木曜日
Cote & Ciel バックパック
Cote & Cielのバックパック買ってみました。Mサイズ(Macbook 13-15対応)とLサイズ(Macbook 15-17対応)の二種類あってLサイズの方を買いました。
メインポケットは縦にファスナーが開くので取り出しに便利そうです!ポケットやバンドが沢山ついているので荷物の固定、分別も楽ちんです!
中の空間はメインポケットとPCスペースで共有するので、どちらかに荷物をいれるとどちらかが狭くなる感じです。リュック自体がが1.4kgあるのでちょっと重いです...仕事の道具と1泊2日ぐらいの荷物なら楽々入ります!このリュックを教えてくれた友人はMacbook Pro13、Macbook Air 11、さらにプリンターまで入れて持ち歩いてるみたいです!
背中に接する面がPCスペースになっています。仕事の道具は全部収まりました!
181cm 84kg 胸囲105mm ウエスト90mmでこんな感じです。デザインは派手すぎるかと思ってたけど、現物見たら落ち着いてていい感じです。リュックサックなのでカッチリしたスーツだと厳しいけど、ノーネクタイやジャケパンなら組み合わせてもギリギリOKかな?って感じです。
-----2015年2月18日水曜日
盲点
車の助手席にリュックを置くと、重さを感知してシートベルトの警告音鳴るし、ブレーキかけると席から転がり落ちるし不便だなと…思っていたんだけど、リュックにシートベルトかけたら全て解決した。なんという盲点!
2015年2月17日火曜日
2015年2月16日月曜日
インクと電池
同じペンでも、片方はインク、片方は電池...時代は変わった。
2015年2月15日日曜日
5c
iPhone6が水没で死亡したため、iPhone5sを買うためにsoftbankへ。ところが5sはもう在庫がないということで、以前使っていた5cにSIMを移してもらいました。いやぁ、やっぱりサイズ感では5シリーズの方が断然使いやすい!次のシリーズでは5シリーズと同じ4インチがでるという噂だけど、当分4インチでいいかなって感じです。
個人的に5cは好きです!初代iPhone3の雰囲気があって、古いiPodとも外観が似ている...Appleが革新的なデバイスを出し始めた頃を思い出します。使い込んだ端末なのでバッテリーの持ちが悪いのがちょっと残念だけど...しばらく5c使います!
2015年2月14日土曜日
iPhone6死亡
JCの2月例会、新会員セミナー、居酒屋の青春のため望月かすが温泉へ。宴会の途中でiPhoen6がトイレに水没...フラッシュランプが消えなくなり、本体が触れないほど発熱...とりあえず冷やしたら、しばらくしてランプも事切れ、完全沈黙...壊れました...乾かしたら電源が入る場合もあるらしいんだけど、どうもダメみたい。やれやれだ。
もともとiPhone6はしっくり来てなかったから、なんかあまり残念な感じもしてないんだけどね。
2015年2月13日金曜日
2015年2月12日木曜日
通常使いをリュックサックに
最近バックパックにしたら調子がいいという友人の話しを聞き、自分も荷物が増えてきてて、手持ちのカバンだと重くてしかたないのでバックパックを買いました!Herschel Supplyというところのリュックです。
デザインがシンプルで気に入りました!カラーリングも豊富で色々選べます。内側が優秀で、15インチまでのMacbookを収納できる構造になっている専用ポケットがあり、その他にもポケットが多く使いやすそうです!内容量は21Lなので普段使いには十分です。
ついでなので久々に今持ち歩いてるアイテム「カバンの中身」です!左上から...
外用薬(シップ等)・内服薬・本・文庫本・Macbook Air11・A4クリアファイルと書類・メインノート・iPad Air・モバイルバッテリーとケーブル類・万年筆筆箱・鉛筆筆箱・財布・名刺入れ・コインケース・ハンドクリーム・落書き帳・カードホルダー・iPhone 6・鍵・手袋
これはMaxの状態だけど、これだけ入れてももちろんリュックには余裕あり!何より移動が楽です!手持ちカバンだとこのパターンの時重たいんだよね...スーツで出かける時以外は、しばらくリュックを使いたいと思います!
2015年2月11日水曜日
アラン
アランもずいぶん大きくなりました。体重的にはルンルンの1/3を超えてきています。ブリーダーさんのところでみた9ケ月の子はすでに成犬のような大きさだったので、アランもたちまち大きくなるって事ですな。パピーでヨチヨチするのは今のうちだけか...
2015年2月10日火曜日
23インチ
会社のWinのモニターを17インチから23インチワイドに変更。かなり使い勝手がよくなりました!Winは必要最低限にしか使ってなかったけど、office系のソフトはやっぱりwinの方がサクサク動くので、今後はoffice系の仕事はwinに移行します!
iMacもOS2世代更新してるから最近動きがわるいんだよな...iMacも思い切って新しくしようかな...
2015年2月9日月曜日
Herchel Supplyのバックパック
手荷物が増えてしまって手持ちのカバンだと重いのでバックパックを買いました。知人が最近バックパックに変えたら調子がいいという話をきいたのもあり、機能重視にしました。
で、なにがいいのかなとあれこれ調べるうちにHerchel Supplyというメーカーに落ち着きました。詳しいことはわかないんだけど、ベーシックな外観なのに中は機能的というのが気に入りました!色も豊富であれこれ迷ったんだけど、最終的にはネイビーxレッドにしました!ネイビーも赤も好きな色なので一石二鳥です!
さて、後は届くのを待つだけなんだけど...無事届くかな...
2015年2月8日日曜日
富岡製糸場
青年部の旅行で富岡製糸場へ行ってきました。明治5年に国の政策で作り、その後は財閥が買い取ったみたいです。かなりの迫力だったけど、まぁ、古い工場かなって感じはしました。
世界遺産に登録されたことで観光客もグッと増えたということです。いい資源があるなら活用すれば人が来るってことですな。街づくりのヒントにもなりました。
2015年2月7日土曜日
青年部旅行 一日目
臼田町商工会議所青年部の研修旅行でゴルフにいきました。コースがすごく良かった!「レイクウッドゴルフクラブ富岡」というコースだっんだけど、広くて、綺麗で、クラブハウスも現代的で...カッコ良かったです!
ただ、コースは素人には難しすぎた...特に最終ホールはゴルフゲームに出てくるコースみたいでした...池と森に大量のボールを寄付してきました...ボールは土に還らないだろうから...心が痛みますな...
2015年2月6日金曜日
2015年2月5日木曜日
理事会
第二回理事会がありました。今回は4月例会の協議上程でした。いろんな意見が飛び交い活発な会議だったかなと思います。今回はとてもいい会議だったけど、どういう会議がレベルが高いのか、クリエイティブなのかってのは考えないといけないなと思いました。
意見が沢山でて会議会議してたほうが、何となく会議した気にはなるけど、そこいら辺を勘違いしないようにしないといけないからね。今回は議事の進行もスムーズでした。すでに後から入会してきた人の方がバリバリやってる感じがします。世代交代かな。老兵は去るのみです。
2015年2月4日水曜日
ワイシャツ
色々だらしがないもんで、着ようと思ってたシャツがクリーニングしてなかったり...靴下が片方見つからなかったりと出掛けにドタバタするのが最近本当に嫌で...まぁ、整理整頓、洗濯掃除をちゃんとすれば!って話なんだけど、そうもいかないので同じシャツを大量に作りました!作ったサイトはこちら
TSUTAYAの店員みたいな薄いブルーのシャツです。地味度100%でいい感じです。これにOFFはジーンズ、ONはチノパンで、街に溶け込みます...
毎日同じ人に会うわけじゃないし、特別服にこだわりも無いしねぇ。ジョブズやザッカーバーグ(Facebook創始者)もいつも同じ服着てて、服選びの時間をクリエイティブな時間に使うのを良しとしたそうです。まぁ、自分の場合はあと15分寝坊するためなんだけどね。
2015年2月3日火曜日
2015年2月2日月曜日
カズチャンネル
マックスむらいのパズドラちゃんねるを見始めてから、今流行りのyoutuberの動画をぼちぼち観るようになったんだけど、いろいろ観た中でカズチャンネルというのが面白い!何か人の良さそうな人が商品レビューなんかをしてる!
カズチャンネル
http://kazuch.com/
いやぁ、ほんと「好きなことで生きていく」って感じですな。タレント的な商売の仕方もずいぶんと変わってきてますな。
カズチャンネル
http://kazuch.com/
いやぁ、ほんと「好きなことで生きていく」って感じですな。タレント的な商売の仕方もずいぶんと変わってきてますな。
2015年2月1日日曜日
新年式典
登録:
投稿 (Atom)