2014年9月30日火曜日
東5JC佐久会議
東信5JC佐久会議。長野ブロックの中の、東信地方5LOMで構成する協議会です。毎年この佐久会議懇親会にて次年度役員が発表されます。全国でもブロック内の一部地区で協議会をかまえるというのは珍しいみたいです。
2014年9月29日月曜日
広告収入
Google
から手紙が届いたから何かと思ったら、広告料受け取りのための住所確認の手紙だった。そういえばyoutubeの自分のアカウントに広告設定してあった
な...とアカウントを確認したら約1000円程度の広告料が貯まってました!受け取りは8000円からだから手にするのはまだまだ先の話...
ちなみに、広告料を稼いでくれてるのは、3年前にupした「ハンドブレイクの使い方」と「ホームシェアリングのやりかた」と「マリオ3の無限増殖」の3つの動画。3動画合計19,500アクセス、3年かかって1000円か...
ちなみに、広告料を稼いでくれてるのは、3年前にupした「ハンドブレイクの使い方」と「ホームシェアリングのやりかた」と「マリオ3の無限増殖」の3つの動画。3動画合計19,500アクセス、3年かかって1000円か...
2014年9月28日日曜日
2014年9月27日土曜日
2014年9月26日金曜日
日々是新
「日々是新」
新しいノートの最初のページに書く言葉。松下幸之助の言葉です。新しい1ページは新しい気持ちで...それが大事。過去に捕われて先に進めないぐらいな ら、開き直って無かった事にしても良いと思っています。大事なのは今と未来。そんな気持ちにさせてくれる言葉「日々是新」...好きな言葉です!
昨日までのカードの支払いも無かった事になればいいのになぁ...
【日々是新(ひびこれあらた)】
http://meigennooukoku.net/blog-entry-157.html
2014年9月25日木曜日
2014年9月24日水曜日
2014年9月23日火曜日
みゆき野40th
みゆき野JCさんの40周年記念式典に参加してきました。場所は長野県栄村。東日本大震災の翌日に栄村も大きな地震があり大きな被害が出ました。現在は復興も徐々に進み、元々の姿を取り戻しつつあるとの事です。
栄村までの道のりは千曲川がよく見えて、自然溢れる素晴らしい景色でした。本当に良いところ...のどかだし、ゆっくり暮らすには良い村だなぁと思いました。まぁ、今住んでいる場所もかなり山の中だけどね。
2014年9月22日月曜日
抱き合わせ販売がひどい
iPhone6を手に入れたのは良いんだけど、ヤマダ電機の抱き合わせ販売がひどい...1ヶ月無料の期間があるから必要なければ解約すれば良いんだけど、そのまま使ってると総額で毎月2,946円になる...さすがにこれやり過ぎでしょ...無料期間中に全部解約します!
2014年9月21日日曜日
結局購入
迷っていたiPhone6...128のシルバーがほしいなぁと思っていたんだけど、ヤマダ電機へ行ったら128のシルバーが1台だけ在庫あり!ん〜これはもう運命かなと購入!予約無しで買ったのは初めてかもしれない。やっぱり人気無いのかな...
2014年9月20日土曜日
2014年9月19日金曜日
2014年9月18日木曜日
2014年9月17日水曜日
着物の箱
お世話になっているK先生の衣装整理のお手伝いに行きました。大量の着物衣装の整理で段ボール箱をご依頼いただきました。現場に行ってみたら、なるほど着物の箱ってこういう形なのかと新しい発見がありました!ん〜どこで何が勉強になるか分からないもんですな。
2014年9月16日火曜日
チャレンジザゲーム
青年会議所の9月例会でチャレンジザゲームというのを体験しました。とてもシンプルなゲームで、ギネスの用に記録を目指す競技です。誰でもできるのが特徴でなかなか面白いゲームが揃っています!
チャレンジザゲーム
http://www.recreation.or.jp/business/event/challenge/
10月には事業でこれを行う予定!楽しみだ!
チャレンジザゲーム
http://www.recreation.or.jp/business/event/challenge/
10月には事業でこれを行う予定!楽しみだ!
2014年9月15日月曜日
長野ブロック大会
日本JC長野ブロック協議会長野ブロック大会が開催されました。メインフォーラムは「やねだんの地域再生」と台紙、鹿児島県より講師をお招きし地域再生に関しご講演をいただきました。独立採算でしっかり運営してる地区があるなんてビックリだ...
地方再生はだいたい補助金目当てで、それ系の講習にでても、だいたいどうやって国から補助金を引っ張るかって話ばかりで正直うんざりなんだよね...なので今回は新鮮な話を聞けて良かったです!
毎年の事だけど、懇親会のダラダラ感はちょっと改善した方がいいかな。ダラダラしたのは二次会でやれば良い事だから、全体懇親会はあくまで来場したメンバーに対するおもてなしで有るべきかな...まぁ、盛り上がりたい気持ちは分かるけどね。
2014年9月14日日曜日
出版記念パーティ
宝塚歌劇団出身、現在はストレスケア•カウンセラーとしてご活躍の真織由季さんが本を出版され、その出版記念パーティに行って来ました。
芸能活動は引退され、カウンセラーとして道を進むとの決意表明がありました。節目のパーティに参加できて良かったです!真織さん長い間お疲れさまでした!新しい道でのご活躍期待しています!
2014年9月13日土曜日
忙しいから儲かるように
2014年9月12日金曜日
期間足りず
iPhone6を検討するかと思ったんだけど、今のiPhone5cがまだ7ヶ月しか使ってない...さらにiPhone5の支払いがまだ残ってる...iPhone 6はやっぱりもう少し先、現物みてからかな。
2014年9月11日木曜日
37歳
37歳になりました!Facebookでは誕生日を非表示にしておいたのですが、たくさんの方にメッセージいただきまし た!ありがとうございます!私は本当に、親と、人に恵まれました。皆さんに支えられて生きております...幸せです...素晴らしい人生です!皆様、これ からもよろしく哀愁お願いします!
2014年9月10日水曜日
iPhone6
いよいよiPhone6が発表になりました!大型画面のiPhone 6 Plusも同時発表されました。
個人的にはスペックは上がってるけど、ボディーサイズが大きくなったのがネックです...iPhone5でも大きいと思うから...でも新しいiOS8を走らせるには現状のiPhone5cじゃ役不足...悩みどころですな!
9/19発売開始だそうです!iPhone 5sとの比較表を作ったので6を狙ってる人は参考にしてくださいな!
2014年9月9日火曜日
公正取引委員会
一昨年ぐらいに公正取引委員会で問題になった段ボールシート(材料)の値上げに関する談合事件の報 告書が各メーカーから届き始めました。数十社で合わせて150億円ぐらい国(?)に制裁金(?)を収めたらしいけど、当時うちが強行された値上げ価格はそ のまんまなんだよな...国へ罰金じゃなくて、関連する事業所に返還か、もしくは元の価格に戻すって処分にはならんもんかねぇ...
2014年9月8日月曜日
日本語検定2級合格!
うちの会社にきている中国人研修生のL君が日本語検定の2級に合格しました!いやぁ〜すごい!難関試験で、受かった本人もビックリ!本人は運だって言ってたけど、もし運だとすれば、一生懸命勉強した日々と何事にも真面目なL君の人柄が運を呼んだと信じたい!
家族のために中国から仕事と日本語を覚えるために奥さんと3歳の娘を置いて、単身日本に来ている林君...家族の将来に対する考え方、一生懸命さに心を打たれます。やっぱり一生懸命頑張るって良いな...自分も林君んを見習って頑張らないとなぁ!L君おめでとう!
2014年9月7日日曜日
2014年9月6日土曜日
BBQ
庭でBBQをしました!青年会議所でお世話になった先輩が主催のBBQ、二年目の今 年は総勢26名!築地直送の新鮮な魚介類、長野県の新鮮な野菜、そして鮎!豪華な食卓になりました。楽しい秋の一日となりました!
2014年9月5日金曜日
2014年9月4日木曜日
羽田へ
海外へ旅立つ大学時代の友人を見送りに羽田空港へ。出会い、別れ、人生の転機…そういうタイミング は大事にしたい。一生に何度も有る事では無いので、平日だけどちょっと無理して東京へ。世界のどこかで仲間が頑張る…刺激になるね!
朝早かったから全日に泊まった羽田空港の「ファーストキャビン」!カプセルホテルみたいな施設なんだけど、一泊5,000円で大浴場も付いててかなり充実してます。まぁ、ベッドは見ての通りだから、何となく回りの音はするけど、飛行機の搭乗口まで徒歩10分なので便利性は抜群です!
ん〜羽田を利用で前泊するときはここを使うのが良いかもしれない!
2014年9月3日水曜日
ルンルン絆創膏
我が家の愛犬「ルンルン」...ルンルンと同じ名前のバンソウコウがあるという事を知った父がNetで調べて、メーカーから直で200セット仕入れたみたいです...名前が「ルンルン」ってだけなんだけど...何に使うんだろう...
2014年9月2日火曜日
2014年9月1日月曜日
登録:
投稿 (Atom)